APR262019 三次もののけミュージアムがオープン http://www.miyoshi-dmo.jp/mononoke/ 日本初の妖怪博物館「三次もののけミュージアム」が4/26(金)にオープンします。 妖怪研究家の湯本豪一さんの妖怪グッズのコレクションの展示や、広島城光の祭典でもおなじみチームラボのインタラクティブな妖怪空間も!みんなが描いた妖怪がスクリーンで動き出すという仕掛けもあるそうです。 また、三次を舞台にした妖怪物語「稲生物怪録」に特化した常設展示も行われます。 江戸時代、ここ三次にこんな妖怪がいたのかも!?と思いながら見てみると面白そうですね♪ さらに!4/26(金)〜5/6(祝)の間は、泉谷しげるさんもいらっしゃるとのこと!(笑) 泉谷しげるさんの音楽・絵画を楽しめ、なんと一緒に手描きTシャツを作ることもできるようです。Tシャツ体験は小学生までのお子さん限定だそうですが、なんかすごいですね。 地域活性化をいろいろ頑張っていらっしゃる泉谷しげるさん。「今まで、いち地域にこんなに長く滞在したことはないくらい三次市には長く滞在して盛り上げたいぞ!」とのこと。なんかめっちゃ嬉しいです!ありがとうございます! オープンしたら「いなげな」でもレポート記事を書いてみたいと思います!お楽しみに!! オープン日4/26(金) 場所広島県三次市三次町1691−4 入場料大人 600円 大学生 400円 高校生 400円 中学生 200円 小学生 200円 詳しくはこちら